カウンター
もっともっとステキな世界のためにover sky~♪

↑ニンフの声優って、野水伊織って言うんだが、なんかアイドルらしい(電車男とか出てたらしいナ・・・)
なんかエコバッグが流行るようになってから、万引きが増えたらしいナ
エコバッグは万引きに適しているようだナ、俺は考えた事ないけど
エコだのなんだの言って、実際みんながエコに奔りだしたら、それはそれで問題が発生する
現実ってのはどーでもイイ事ばかりいちいち複雑なんだよナ、ホント
俺はいつか、このセカイに価値を見出し、そして希望を抱きながら生きるようになる日が来るのであろうか・・・・・
エロゲーってのは、たまに漢字の勉強になるナ!
例えば『確り』!
これが何て読むか解るだろうか!?
俺が解らなかったから、多分みんな解らないはずだ!!щ(゜ロ゜щ)(マリ男を除く)
これは『しっかり』と読むんだナ!
青空でこれが出てきて、読めなかったから調べたんだよナ
次は『設える』!
ましろ色の冒頭でこれが出てきて、やはり読めなかった俺(= ̄Д ̄)y─┛~~
これは『しつらえる』と読むらしいナ
しつらえるとか今までの人生で使った事ねー・・・・・w
あと、これは少し違うが俺は分かるを解ると書くようにしているナ
青空とかあかね色で分かるが解るのスペルで、こっちの方がなんかカッコイイ!と思った俺はその日から解るを採用しているナ☆
あと、これは感じじゃないけど、エロゲーで俺はとっぽいとか破瓜とかカリ首とかカウパー液とかクレバスとか他にも色んな言葉を覚えたナ☆
なんかネタが無かったんで、不意に思いついた事を書き連ねてみたナ
つーか全然関係ないが、勉強合宿一週間もあるなら、魚の目封印キットを持っていかなくてはならないナ; ̄ロ ̄)!!
【解説しよう!】
魚の目封印キットとは、管理人の右足にある魚の目が痛むのを100%抑えることが出来るモンの事である!
具体的には魚の目を柔らかくするスピール膏、魚の目保護パッド、それとそいつらの固定用テープである!
ちなみに三日か四日に一度ぐらい張り替えないと、剥がれてくるのだ!!
しかし魚の目封印キット持って行くのめんどーくせーナ・・・・
でも、あれ無いと不意打ちで痛みが走って辛いしナァ・・・・
皮膚科とか行ったらいいんだろうけど、行くのめんどーくせー! 爆
ウォークマンをコンセントで充電できるヤツがアマゾンから来たナ
珍しく仕事が早い!
最近遅かったのにナ・・・
充電のヤツは何気にエレコム製
みくるが前にエレコム製のマイク買ったら、最初から壊れてた、とか行ってたからちょっと不安なんだけど今の所生きるナ☆
エレコムってえと、エレコム製の光沢紙は発色が悪くて、痛敷作るときに泣きそうになったのを思い出すナ
エレコム、あんまりイイ思い出ねーんだよナ・・・・
PR
忍者ブログ[PR]