忍者ブログ

公開結社豪泣部

下品で最低な内容です、見ないで

3824 リア充たちの集い 高校の忘年会に行ってきたナ 否 これはもはや忘年会、などではなく・・・ 「リア充たちの集い」である 大体みんな結婚し、子供がいる そういえば、俺は各大学の居合道部OBのグループにも入っている /Entry/3824/ 高校の忘年会に行ってきたナ



これはもはや忘年会、などではなく・・・

「リア充たちの集い」である

大体みんな結婚し、子供がいる

そういえば、俺は各大学の居合道部OBのグループにも入っているが・・・これと同じような状態である

改めて、自分がいま社会的に見てどういう年齢なのかということを客観視した

しかし、この国では少子化が凄まじく進んでいるというが・・・

少子化って実は嘘なのでは??



この光景を見ている限り、そうである

地球温暖化は嘘だ、とか

日本が財政破綻することは実はあり得ない

とか

それと同じ

少子化は実は嘘論!!

・・・

つうことで

年末年始は暇である

プラモデルを完成させるくらいしか目標がないナ

つづく!!
PR
つづきはこちら /PS/3824/ 管理人 未選択 /Category/0/ 0 /Date/20241230/ 2024 12 Dec December 30 10 33 00 Mon Monday 0 /Form/3824/
3823 仕事納め つうことで仕事納めだったな 毎年毎年思うが・・・年末感などない 大人になればなるほどそうなっている しかしなんやかんやで今年もいろいろあったな 今日なんか、元上司の死亡が発表されたり・・ /Entry/3823/

つうことで仕事納めだったな

毎年毎年思うが・・・年末感などない

大人になればなるほどそうなっている

しかしなんやかんやで今年もいろいろあったな

今日なんか、元上司の死亡が発表されたり・・・

ちょっとした喪失感を感じてしまうのが嫌である

あの会社さえなければ俺はもっと幸せでいられたはずなのに・・・!!

幸せ・・・といえば

そういやワイの後輩の女が辞めることになったな

結婚して福井に引っ越して、そんで通えなくなったためらしい

長距離通勤なんて誰にでもできるのにな

俺なんか精神的な問題を抱えながらも、桂から毎日伊丹まで通っていたぜ

営業所の連中に京都の家から通っていることが悟られないよう、まずは京都の家から伊丹の家まで移動し、そこから営業車兼自家用車に乗って出勤する

しめて片道2時間である

そんな俺からすれば、普通に京都~福井間の通勤するだけなんざ大した話ではない



あの後輩の女、役に立たないうえに臭い

消えてもらう分には大歓迎である!!

嬉しいことである

能もなければ根性もない
俺に股も開かない

そんなナイナイ尽くしの女はこの世に要らんが

俺の目の前から消えるのであれば許してやろう

ただ、その女が担当していた仕事の分が俺に乗っかってきそうで困るがな・・・

雑誌の編集とかもう飽きたって・・・

ま、そーゆーわけで

つづく!!
つづきはこちら /PS/3823/ 管理人 未選択 /Category/0/ 0 /Date/20241227/ 2024 12 Dec December 27 21 03 29 Fri Friday 0 /Form/3823/
3822 徒然なる日々 休みの日が少し苦手である 特にやることもないからな 昔は週末が楽しみだったような気がするが・・・ こんな風になったのはいつからだろうか かといって、仕事の日の朝も憂鬱である 特に朝、目が覚め /Entry/3822/ 休みの日が少し苦手である

特にやることもないからな

昔は週末が楽しみだったような気がするが・・・

こんな風になったのはいつからだろうか

かといって、仕事の日の朝も憂鬱である

特に朝、目が覚めた瞬間

一体俺は何曜日が一番幸せなのだろうか??

そんなことを考えている間に50週くらい経過してしまったらしい

ついこの間まで夏日とか言ってたよーな気がするのに・・・

今や12月

こんな風に何となく生きているだけで良いのだろうか

とりあえず・・・

白人女とファックしてみたい

・・・

さて

全然関係ないが、今月から市長のスピーチライターもやるようになったナ



市長が参加する式典で述べられる祝辞や寄稿文やあいさつ文の類

長年ブログを書いてきた俺がこのような業務を担当するとは・・・因果なものである

記念すべき第一号は、年始のとある流派の居合道大会の祝辞

俺のために用意されたかのような内容である

ワイの作ったこの文章を市長が読み上げると思うと、しょっとムネアツである

つうことで

つづく!!
つづきはこちら /PS/3822/ 管理人 未選択 /Category/0/ 0 /Date/20241207/ 2024 12 Dec December 07 10 22 27 Sat Saturday 0 /Form/3822/
3821 選挙 最終章 俺は持ち場についた 第一点検と呼ばれる作業がこれから始まる 集計機で捌かれた票が正確なものであるかを調べるというものだ ちなみにこの集計機、3000万くらいするらしい (いくらなんでもボッタく /Entry/3821/ 俺は持ち場についた

第一点検と呼ばれる作業がこれから始まる

集計機で捌かれた票が正確なものであるかを調べるというものだ

ちなみにこの集計機、3000万くらいするらしい

(いくらなんでもボッタくりだろ・・・)

選挙という最強の需要だからといって、足元を見ているのではないか??

まあいい

俺は席に座り・・・

指サックを装着した

S~Lまで各サイズあるが・・・

(Lでもキツイ・・・痛い・・・!)

親指にはめると痛かった
(後程、痛みに耐えかねて外した)

「では・・・お願いします」

そういって、集計機の辺でウロチョロしていた人が票の束を俺の目の前に置いた

同じ候補者の名前が書かれた票が500枚1セットにされている

その500枚の中にほかの候補者の名前が間違って入っていたりしないかどうか・・・を調べるのだ

ペラペラペラペラ・・・

一心不乱に票をめくり・・・確認する

しかし集計機はすごい

(こんなに汚い字でも識別できるのか・・・!!)

どんな技術なんだ一体

莫大な量の教師データがあるのだろうか??

(3000万は伊達じゃないってことか・・・!!)

確認が終わったものは、俺の左手側にある「確認済みトレイ」に入れる

そうすると、また新しい束が渡され・・・確認を行う

これを無限に繰り返す

(なんだか・・・ムショを思い出すな・・・)

ムショ・・・すなわち自動車組み立て工場である

新入社員研修の一環として行われ・・・壮絶な思いをした

ある種のノスタルジーを味わいながら票をめくっていると・・・

(あ!)

違うやつが入っていた!

「あの!」

手を挙げて係の人に知らせる

(ベルトコンベアーの上にあるアンドンのようだ)

自動車生産ライン上で問題などが発生した場合、アンドンと呼ばれる上からぶら下がっているヒモを引くとブザーが鳴り・・・班長やリリーフマン(助太刀係)が飛んでくる

今のはそれを想起させた

係の人は問題のあった票の束を丸ごと回収し・・・

また新しい束を持ってきた

再び作業再開

・・・

「午後11時時点での集計状況をお知らせします!○○さん、■■票!」

このようにして・・・定期的に開票状況がアナウンスされるらしい



(我々が開票を始める前に、既にニュースなんかで当選確定出てるんだよな・・・)

あれの仕組み(※)がいまだによくわからないし・・・


※後日調べてみました
 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1512231?display=1

今はなおのこと考えたくもない

選挙が終わって1時間もしないうちに当選確定のニュースがバンバン流れ・・・

それを知りながら票の集計を行うというこの罰ゲームのような仕打ち・・・

(誰が何票獲得したとか・・・どうでもよくないか・・・)

脱力しながらも作業を継続

そして23:30

「第一点検の方は終了です、お疲れ様でした」

あれ?

0:45分結了予定と聞いていたが・・・

もう終わりか

あ、そうか

すべて終わるのがその時間というだけで、自担当分の処理が終われば、それで帰れるのか!

俺が思っていたよりもなんだか呆気なく・・・

選挙編はこのような形で終了した

確かに大変な業務ではあったが・・・

(自動車1台売るほうが大変だなー)

あゝ・・・全くもってかつての俺・・・

あんな仕事よく4年間もやっていたよ

つーことで次の選挙は来年春の参院選らしいな

俺はまた出撃になるのかな・・・(?)

つづく!
つづきはこちら /PS/3821/ 管理人 未選択 /Category/0/ 0 /Date/20241103/ 2024 11 Nov November 03 22 39 03 Sun Sunday 0 /Form/3821/
3820 選挙7 午後9時 区役所に到着 会議室で開票があるのだが・・・ その前にウィダーインゼリーを支給された これを飲んで頑張れ、ということだろう 時間がないので一気にそいつを吸い込み・・・ 会議室の中 /Entry/3820/ 午後9時

区役所に到着

会議室で開票があるのだが・・・

その前にウィダーインゼリーを支給された

これを飲んで頑張れ、ということだろう

時間がないので一気にそいつを吸い込み・・・

会議室の中へ入った

(なんかすごいな・・・)

午後9時だというのにこんなにも多くの人が集まっているのはなんだか異様な光景である

そして何よりも存在感を放つ数多の投票箱!

(この中に何万という民意が入っているのか・・・)

しかし投票箱の大きさというのはピンキリである

引っ越しの時に使うでかい段ボールくらいのものもあれば・・・

それの半分くらいの大きさのものもある

なんとなく全部統一規格の大きさだと思っていたぜ

さて

開票を始める前の説明のようなものがあり・・・

その後、自投票所分の投票箱を開ける係となっていた俺は、開票立会人とかいう十数人のお偉方の前で蓋を開け、中を見せた

儀式のようなものである

中はさぞかしギッシリになっているに違いない・・・と思っていたが

所詮は紙か?

俺が想像していたよりもボリュームはなかった

そんな投票箱を開披台と呼ばれるフチのついた机の上にぶちまける

それが終わり、空っぽになった投票箱を再度先の立会人の方々にお見せした

すべての投票所分、その儀式が完了すると

「それでは各自、持ち場についてください」

アナウンスが入る

俺はこの机の上にぶちまけられた何万という票を・・・集計機に入れられるように整理する担当である(厳密にはもう一つ役割があるが、それは後ほど)

「それでは開始してください」

号令とともに、皆が一斉に作業を開始する


(イメージ図)

投票用紙は開きやすい紙になっているためか、なんだかすべすべしてやや掴みにくい

逆に基本的には机の上では、既に展開された状態になっているが・・・

たまに折れたままのものもある

そういうのを広げ、イチゴパックくらいの小さな箱の中に入れていく

我々が作業している開披台のそばには、その小さな箱を回収する係のやつがウロチョロしており・・・

箱がいっぱいになったくらいのタイミングを見計らって、それを集計機へと持っていくのだ

事前の研修では、票を箱の容積の8割くらいに詰めたくらいを見計らって係の人が持っていきますと言われていたが・・・

みんな身が短いのか、5割くらいの状態でどんどん持っていかれる

しかも無言で回収されるため

(あれ?俺がさっきまで使っていた箱は!?)

となるが・・・

兎にも角にも忙しい

空箱のストックは大量にあるため、そこから新しい箱をゲットして作業を再開させた

そうすること1時間くらいだろうか

「点検作業を実施します!係の人は作業を中断し、持ち場についてください!!」

新たな任務が始まるようだ

つうことで

次回、選挙編最終章

つづく!!
つづきはこちら /PS/3820/ 管理人 未選択 /Category/0/ 0 /Date/20241102/ 2024 11 Nov November 02 10 19 57 Sat Saturday 0 /Form/3820/
1 /Page/6/ 次のページ /Page/4/ 前のページ 2 /Page/6/ 次のページ /Page/4/ 前のページ 3 /Page/6/ 次のページ /Page/4/ 前のページ 4 /Page/6/ 次のページ /Page/4/ 前のページ 5 /Page/6/ 次のページ /Page/4/ 前のページ 6 /Page/6/ 次のページ /Page/4/ 前のページ 7 /Page/6/ 次のページ /Page/4/ 前のページ 8 /Page/6/ 次のページ /Page/4/ 前のページ 9 /Page/6/ 次のページ /Page/4/ 前のページ 10 /Page/6/ 次のページ /Page/4/ 前のページ http://cosmosaikou.blog.shinobi.jp/ 公開結社豪泣部 下品で最低な内容です、見ないで 豪泣部 公開結社 cosmosaikou.blog.shinobi.jp 管理人 mnaoki2@gmail.com /css/ http://cosmosaikou.blog.shinobi.jp/Page/5 忍者ブログ [PR]
15 left center 2 00010002 カレンダー left
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25
27 28 29 30 31
16 left left 12 00010003 リンク left

KGB
17 left left 3 00010004 カテゴリー left 18 left left 4 00010005 フリーエリア left 19 left left 5 00010006 最新コメント left
[10/09 管理人]
[10/09 あな]
[10/15 らい]
[06/12 らい]
[05/23 らいらい]
20 left left 6 00010007 最新記事 left
(07/26)
(07/11)
(06/07)
(05/26)
(05/04)
21 left left 8 00010009 プロフィール left
HN:
管理人
性別:
非公開
職業:
ガミちゃん推進委員会の活動
自己紹介:
説明する必要なんてないだろ?
22 left left 9 00010010 バーコード left 23 left left 10 00010011 RSS left 24 left left 11 00010012 ブログ内検索 left
25 left left 1 00010013 アーカイブ left 26 left left 13 00010014 最古記事 left
(11/25)
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
27 left left 30000 000130000 バナー left 28 left left 4 000130002 アクセス解析 left
30 left left 4 00010002 カウンター left http://cosmosaikou.blog.shinobi.jp/Date/202507/1.html 2 2025 07 http://cosmosaikou.blog.shinobi.jp/Date/202506/1.html 1 2025 06 http://cosmosaikou.blog.shinobi.jp/Date/202505/1.html 3 2025 05 http://cosmosaikou.blog.shinobi.jp/Date/202504/1.html 1 2025 04 http://cosmosaikou.blog.shinobi.jp/Date/202503/1.html 7 2025 03 0 http://cosmosaikou.blog.shinobi.jp/Category/0/ 3825 未選択 1 2 3 4 5 2025 08 /Date/202508/ 2025 07 2025 06 /Date/202506/ 6 7 8 9 10 12 2025 08 /Date/202508/ 2025 07 2025 06 /Date/202506/ 13 14 15 16 17 18 19 2025 08 /Date/202508/ 2025 07 2025 06 /Date/202506/ 20 21 22 23 24 25 2025 08 /Date/202508/ 2025 07 2025 06 /Date/202506/ 27 28 29 30 31 2025 08 /Date/202508/ 2025 07 2025 06 /Date/202506/ 1 tue 2 wed 3 thu 4 fri 5 sat 6 sun 7 mon 8 tue 9 wed 10 thu 11 fri 12 sat 13 sun 14 mon 15 tue 16 wed 17 thu 18 fri 19 sat 20 sun 21 mon 22 tue 23 wed 24 thu 25 fri 26 sat 27 sun 28 mon 29 tue 30 wed 31 thu 管理画面 /hoge/ _blank https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/eff7dec192fd178242d09c34ba8f7a15/1490755275?w=150&h=130 新しい記事を書く /hoge/NewEntry/ _blank https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/eff7dec192fd178242d09c34ba8f7a15/1490756274?w=150&h=150 中谷のアジト http://www.ne.jp/asahi/wh/class/ _blank https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/eff7dec192fd178242d09c34ba8f7a15/1376577441?w=150&h=149 豪泣部@wiki http://www19.atwiki.jp/goukyuubu/ _blank ハードな漢字まみれのサイト http://www.geocities.jp/f9305710/henkanji.html _blank https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/eff7dec192fd178242d09c34ba8f7a15/1250234297?w=135&h=135 KGB http://0bbs.jp/kankinnoana/ _top https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/eff7dec192fd178242d09c34ba8f7a15/1264161915?w=150&h=84 復活した驚愕なブログ http://reilufate.blog135.fc2.com/ _blank https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/eff7dec192fd178242d09c34ba8f7a15/1408788966?w=150&h=139 MK語 http://www19.atwiki.jp/goukyuubu/pages/17.html _blank https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/eff7dec192fd178242d09c34ba8f7a15/1289386599?w=150&h=112 タバコさんが2分で飽きて、ANAが2時間やっても飽きなかったサイト http://pochi.x.fc2.com/k_kisekae.html _blank 新しいGKB http://8238.teacup.com/anamachomode/bbs _blank タカシのタカシによるタカシの為のページ http://www.e-nls.com/page_takuya01.php _blank 楽しいエムズ http://www.ms-online.co.jp/ _blank 管理人 ガミちゃん推進委員会の活動 説明する必要なんてないだろ? 非公開 https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/eff7dec192fd178242d09c34ba8f7a15/1629719462?w=150&h=134 /RSS/091/ RSS 0.91 /RSS/100/ RSS 1.0 /RSS/200/ RSS 2.0 1 /Entry/1/ あ・・・・・ 2008 11 Nov November 25 18 26 24 Tue Tuesday 6 未選択 2 /Entry/2/ 解らねえ・・・・・ 2008 11 Nov November 26 17 33 22 Wed Wednesday 4 未選択 3 /Entry/3/ ああ・・・・ 2008 11 Nov November 27 17 34 03 Thu Thursday 3 未選択 4 /Entry/4/ 画像掲示板を別回路で作ったナ 2008 11 Nov November 28 17 41 48 Fri Friday 2 未選択 5 /Entry/5/ へへへへへへ 2008 11 Nov November 29 17 47 58 Sat Saturday 4 未選択 管理人 無題 コメントが送れるようになったよ /Entry/3762/#comment1 2023 10 Oct October 09 09 56 05 Mon Monday Oct あな あな オーガニックフェラ /Entry/3761/#comment1 2023 10 Oct October 09 09 40 14 Mon Monday Oct らい 無題 明鏡止水の心で勝ち取ったあのパワーで・・・勝負!! /Entry/3402/#comment1 2019 10 Oct October 15 12 11 42 Tue Tuesday Oct らい 無題 35歳独身女を励ます会 /Entry/3343/#comment1 2019 06 Jun June 12 11 23 45 Wed Wednesday Jun らいらい 無題 技術営業 /Entry/3334/#comment1 2019 05 May May 23 22 48 53 Thu Thursday May 3845 /Entry/3845/ 喘息 2025 07 Jul July 26 09 43 21 Sat Saturday 0 未選択 /Category/0/ 3843 /Entry/3843/ フリーアドレス 2025 07 Jul July 11 22 19 28 Fri Friday 0 未選択 /Category/0/ 3842 /Entry/3842/ 大阪万博 2025 06 Jun June 07 09 45 50 Sat Saturday 0 未選択 /Category/0/ 3841 /Entry/3841/ 軍曹 2025 05 May May 26 20 38 39 Mon Monday 0 未選択 /Category/0/ 3840 /Entry/3840/ 初スナック 2025 05 May May 04 12 38 36 Sun Sunday 0 未選択 /Category/0/