カウンター
とも兄さん体調不良でござる

マッツ(海外版)か?
一番便利なとこに住んでる方の管理人とも兄さんです
現在、いくつかの顔の感覚器官が免疫が弱ってるせいか異常をきたしております
目はメバチコ、唇にヘルペスみたいな、喉の甲状腺あたりに白い発疹
つばでもなんでも飲み込んだら非常に痛いです
とも兄さん同様に免疫もニートと化している模様
それはさておき、今回はファーストから一時離れて今まで放送されたTVシリーズ&映画のガンダムを見てみよう
ともにいさんガンダム講座(TVシリーズ&映画編)
1979年 ファーストガンダム放送
宇宙世紀0079年で地球連邦のアムロとジオンのシャアと戦いを描く
1981年には総集編映画版三部作
1985年 Zガンダム放送
宇宙世紀0087で地球連邦内の組織ティターンズと非公式地球連邦組織で反ティターンズ組織エゥーゴとジオンの残党アクシズとの三つ巴の戦いを描く
1986年 ZZガンダム放送
宇宙世紀0088でエゥーゴとアクシズの決戦、アクシズの内部紛争を描く
1988年 逆襲のシャア 公開
宇宙世紀0093年でシャア率いるネオジオン軍と地球連邦の戦い、実際にはアムロとシャアの私闘をでっかくしただけ
1991年ガンダムF91 公開
宇宙世紀0123年、地球連邦と木星帝国の戦い、映画の続編としてTVアニメ化が予定されたが頓挫
1992年機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光 公開
宇宙世紀0083年に地球連邦軍とジオンの残党デラーズフリートとの戦い
OVA シリーズの総集編的な映画、Zガンダムで地球連邦のティターンズができた経緯とかが描かれる
1993年Vガンダム 放送
宇宙世紀0153年に弱体化した地球連邦と各コロニーがまとまってできたザンスカール帝国との戦いを描く
鬱アニメとしての定評がある
1994年 Gガンダム 放送
宇宙世紀以外の世界観、代理戦争の手段としてのガンダムファイトとデビルガンダムという共通の敵との戦いを描く
熱血ギャグアニメとして定評がある
1995年Wガンダム 放送
宇宙世紀以外の世界観、地球と宇宙コロニーの戦い、今回は主人公サイドがコロニー側
腐女子向け向けギャグアニメとしての定評がある
1996年Xガンダム
宇宙世紀以外の世界観、かつての大戦の後で戦争の負の遺産的なニュータイプがどうのこうのするお話し、見てないからよく知らん
存在が空気アニメとして定評がある
1999年∀ガンダム放送
すべてのガンダムの世界の後の世界という設定のガンダム、地中からザク掘り出されたりする
空気感はなんとなくジブリっぽい
なんかいい感じのアニメと定評がある、2002年には総集編の映画も公開
2002年ガンダムSEED放送
宇宙世紀外の世界観、遺伝子操作された人と普通でない人の戦いを描く
人気の腐女子アニメ
2004年ガンダムSEED DESTINY放送
SEEDの続き、主人公の座が途中で前作の主人公に奪われる色々とひどいアニメ
腐女子には人気があるらしい
2005年 Zガンダム映画版公開
新作のすっごいキレイな映像と昔の映像が混ざってて違和感がひどい
三部作だが、後編にいくほど話の省略度合いがひどい、ラストもなんかひどい
アニメ版を見てから見るとちょっといい感じ、でもなんだかなぁ
2007~2008年00ガンダム放送
40話くらい使い主人公が自称ガンダムなのを視聴者に納得させるアニメ
デキはなかなか良い模様
2010年00ガンダム映画版 公開
テレビ版が気に入れば見れる、作画がかっこいい、内容は・・・な模様
2011年ガンダムAGE
そんなものはなかった
後半だれたがだいたいこんな感じ
PR
忍者ブログ[PR]