カウンター
勉強合宿までの宿題が多すぎだナ・・・・・

↑ソウルイーターの最新刊がもう出ていたとは・・・・・!!
痛T、現在ANAのが80%ぐらい完成している
残りの20%は紬士の文字のみ
でも、転写紙に紬士の文字だけだと紙が勿体無いので、どーせなら余白に俺の分の画像も刷ろうという事にした
しかし
下敷を作るのとTシャツを作るのとでは訳が違う
下敷は多少えっちな画像でも別にイイが、Tシャツの場合はそうもいかない
俺は新たに作る痛Tを日常的に着る事を前提としているからナ
しかし、えっちな下敷やファイルを今までに作りまくっている俺
そんな俺には最早一体ナニがセーフでナニがアウトなのか見分けが付かない
一体どこからどこまでがセーフなのか
どの辺からアウトになるのか
そもそもそういった常識とは一体何なのか?
常識というモノをキレイサッパリ忘れているみたいで、作業は思った以上に難航している
つー事で、セーフなお気に入りの画像あったら是非ともGKBに貼って欲しいナ
俺も気に入れば勝手に痛Tに採用
そうでなくとも、イイ参考になるからナ☆
去年はこんなに苦労しなかったのに、一年で俺の末期度はさらに加速していたようだ・・・・・・・・
座標の正体が遂に解ったナ!!
そう!座標は移動する地軸を観測、情報を研究所へと送っていたのだ!!
PDを中心とした地軸で地球は回転するので(本人談)PDの移動量が多い登下校時は、付きっ切りで観測しなければいけないのだ!
その為座標は常に登下校時等にPDの後をつけているんだナ!
本を読んでいる時は過去のデータを参照している時
PSPをしている時は、PSP型の発信装置に地軸の座標を入力して研究所へと発信している感じなんだナ!!
これで、座標の奇行の全てが説明できる事により、長年解らなかった座標の正体が明らかとなったナ!
この答えを出したやつは凄ぇ発想力だわ・・・・・・・・
ティファライトニングセラヴァニラ黒子が嫁のライトニングポスター貼ったって喜んでたナ
ダッチワイフがあるのにナ☆
PR
忍者ブログ[PR]
http://blog.livedoor.jp/ressbook2ch/archives/51008326.html
http://suredodo.blog114.fc2.com/blog-entry-12.html
・・・いやなんでもない
http://suredodo.blog114.fc2.com/blog-entry-12.html
・・・いやなんでもない
コメント