カウンター
折角ブログ打ったんにミスって消してもうた 汗

↑ろまさか多分順調に進んでるナ☆
いつも思うんだが、人間の体って不便だよナ
どんなにガタイが大きくても、銃やなんかで撃たれて数十ミリの風穴があけばそれでお終い
他の所が無傷でも、死ぬ
よくよく考えたら、可笑しな話だぜ
フレディクンは大戦中は多少撃たれても、天皇万歳パワーで復活していたように思いますがね 爆
奈良の1300年祭って一体ナニしてるンだろォなァ?
テレビでもあんま触れてないし、実際どうなんでしょう?
1300年たったぞオッラー!!
1300年とかワロタww
1300年!?そうか・・・・・
1300年やねんで!シャ――――!!
・・・・・・・・1300年やし
1300年!!オポポ!!
1300年だナ☆でも三次元とかどォでもイイ・・・・・・
1300年イベント発生だと!?誰ルートに繋がるんだ!?
セントクンとか9組におるやんwwww1300年祭開いとるーw
あ”あ”!?1300年祭!?オラはDVDにしか興味ないんだな!!
1300年祭とかアッバアバにしたるわ
私の時代か!?(野村)
みてェな事をしてンのかナ?
上に書いたのは俺の周りの人がどういうアクションをとるかテキトーに書いてみた物だナ
基本見たら誰か解る様に書いたつもりだナ
今日はネタ切れだナ
超電磁砲、偽木原がエヴァみてェなコスチュームでビリデレ苛めてたナ; ̄ロ ̄)!!
マジ木原はいつ出て来るんだ!? 爆
PR
忍者ブログ[PR]
【北京=安藤淳】アカデミー賞の有力候補、映画「アバター」の内容が「自分の作品と酷似している」として、中国のSF作家、周紹謀氏が五日、製作したジェームズ・キャメロン監督を相手取り、十億元(約百三十億円)の支払いを求める訴えを北京市第一中級人民法院(地裁)に起こした。六日付の中国紙、新京報が伝えた。
それによると、周氏が一九九七年に完成させ、九九年からインターネットで連載された長編小説『青カラスの伝説』のストーリーが、アバターと「80%合致する」という。
特に、主人公が兵士で、科学者-宇宙人-軍隊の相関関係や地球人がクローンを培養して惑星に送り込む様子、青い皮膚をした種族の形態などが一致しているという。ただ、訴えは書類不備や管轄権の関係で受理されていないという。
これに対し、配給会社関係者は「アバターのストーリーは九五年に完成していた」と反論。また、ネットでは周氏の行動を「売名行為ではないか」と疑う声も上がっている。
それによると、周氏が一九九七年に完成させ、九九年からインターネットで連載された長編小説『青カラスの伝説』のストーリーが、アバターと「80%合致する」という。
特に、主人公が兵士で、科学者-宇宙人-軍隊の相関関係や地球人がクローンを培養して惑星に送り込む様子、青い皮膚をした種族の形態などが一致しているという。ただ、訴えは書類不備や管轄権の関係で受理されていないという。
これに対し、配給会社関係者は「アバターのストーリーは九五年に完成していた」と反論。また、ネットでは周氏の行動を「売名行為ではないか」と疑う声も上がっている。
一番上はテンションのおかしいマリ男を模したつもりだったんだがナ・・・・
上から二個目はみくるナ
そらなな久々にやったが、やっぱりヒロインがお弁当を作ってきてくれるシチュエーションはイイなァ~~
萌えるわー☆
上から二個目はみくるナ
そらなな久々にやったが、やっぱりヒロインがお弁当を作ってきてくれるシチュエーションはイイなァ~~
萌えるわー☆
明日楽でいいなあ…
これ今はまってるゲーム
http://www.amazon.co.jp/セガ-ギルティギア-イグゼクス-シャープリロード/dp/B000A3DB3A/ref=sr_1_18?ie=UTF8&s=videogames&qid=1268656879&sr=8-18
これ今はまってるゲーム
http://www.amazon.co.jp/セガ-ギルティギア-イグゼクス-シャープリロード/dp/B000A3DB3A/ref=sr_1_18?ie=UTF8&s=videogames&qid=1268656879&sr=8-18
コメント