カウンター
明日は祝日なのか・・・・・

↑二択か!?
豪泣部総集編だナ☆
イキナリだが、昔の俺は凄かった
塾の夏休みにあった勉強合宿で実施された入試の過去問では一位をとったりとか、当時の俺は今の俺とは比べ物にならんぐらい成績がキテいたからナ
偏差値も60ぐらいあって、素直で純粋で人を疑うことなんてしない人間だったよ
そんな俺は中学受験でうちの学校とか受けて、二つ受けたうち両方受かった
俺はどっちに行けばイイのかナー?
と迷ってる時、グッチョンやトモヤさんが今の我々の学校に行くって言っていらしたので、俺もノリでそうした訳でございます
当時からノリとテンションで生きていた俺
だから元からあの学校に愛着もこだわりも思いいれもクソを無かったりしますw
そしたらなんかオプションで当時から癪なウマキが来て早くも挫折しかけたりもしたがね 汗
ウマキは昔から群を抜いてウザかったぜ☆
それで、無駄に社交的なグッチョンは入学早々色んなヤツに積極的に話し掛けまくって早くもグッチョンコミュニティを形成しつつありました
俺はそんな中、グッチョンが未知なる人とどんどん面識を増やしていって自分がついて行けなくなるのを避ける為に、グッチョンコミュニティーの中に半ば乱入するような形で参入していきました
自分でコミュニティを作る手間を省いたんですねw
そんな中、俺はある日、グッチョンが今までに無いオーラを出しているヤツとなんかハシャいでいるじゃねェか!
おお!俺もこうしちゃいられねェ!早速コミュニティの乱入だァ!
と行った先にいたのが現在の主人公(笑)クンだったんです!; ̄ロ ̄)!!
あの今までに無いオーラは主人公的オーラだったンですね☆
んで、なんか今に至っている感じかナ?
昔はそれでもフツーだったのに、今じゃ見る影も無く、ロリゲーに興じつつリア充としても絶賛活動中の末期患者になってしまいましたがね・・・・・・
どこでヤツは道を違えてしまったのでしょうか; ̄ロ ̄)!!
豪泣部古参メンバーのうち、一番最初に仲間になったのが主人公(笑)だったンで、第一弾は主人公編(笑)になったナ(= ̄Д ̄)y─┛~~
当時はまだマトモで主人公的イベント(笑)がなかったから、言うほどぶっ飛んだ内容にはならなかったナ
ぶっ飛び始めるのは豪泣部始動編(そんなのあンのかァ!?)ぐらいからかナ
京都シネマを視察してきたナ
四条駅に隣接しています
そして京都シネマの所にはハルヒグッズが大量に売ってあったナw
何故か長戸有希ちゃんの消失まで売ってあったぜ
PR
忍者ブログ[PR]
そうかぁ
主人公君は最初の中間テストで学優賞とか取ってたもんね
昔は凄かったんだよねぇ
僕は辛うじてエミタバ君と何度か喋ったくらいだったなぁ
初めて喋ったのは彼とだった・・・
人見知りって損だねぇ・・・
主人公君は最初の中間テストで学優賞とか取ってたもんね
昔は凄かったんだよねぇ
僕は辛うじてエミタバ君と何度か喋ったくらいだったなぁ
初めて喋ったのは彼とだった・・・
人見知りって損だねぇ・・・
管理人は偏差値60あったのか(ー_ー)!!
俺は小学生時代、偏差値50越すのがやっとぐらいで平均45ぐらいだったぞ。
小6の塾の算数なんて一年通して何もわからなかったからな。
TAのグループ面接をするため、大会議室につれていったとき、階段の踊り場がやけに濡れてて、2回もこけそうになったwww
カネパパは頭髪の乱れによって、監督の立場を外されて本部の仕事をすることになった。
でも、実質本部の仕事は何もないから、ふらふらしたり、控室である化学室で寝たりしてすごしていたで。これで昼食、図書券3000円付きはおかしいだろww
俺は小学生時代、偏差値50越すのがやっとぐらいで平均45ぐらいだったぞ。
小6の塾の算数なんて一年通して何もわからなかったからな。
TAのグループ面接をするため、大会議室につれていったとき、階段の踊り場がやけに濡れてて、2回もこけそうになったwww
カネパパは頭髪の乱れによって、監督の立場を外されて本部の仕事をすることになった。
でも、実質本部の仕事は何もないから、ふらふらしたり、控室である化学室で寝たりしてすごしていたで。これで昼食、図書券3000円付きはおかしいだろww
コメント