カウンター
土から「文房具」が届きました(ある意味では「筆」を挿れるケースとも取れるが・・・)
のーぶる☆わーくすの麻耶ちゃんだナ☆
ANAが画像サイズについて困っていたみたいなので、俺も実験してみたナ
ANAが使ってるブラウザは前にIEと聞いたので、IE使って画像サイズを計算しないとダメなのかやってみたが、フツーに何もしなくてもイケたナ☆
つーかIE久々に使ったらなんかページ開くたびに警告文出てきたんだが、アレは一体・・・・?
火狐もoperaもやってみたけど計算しなくてもイケたナ☆
ちなみに俺が使ってるのはSRWareIronとかいう、choromeから要らん機能を取り去ったと2ちゃんでウワサのヤツだナ(= ̄Д ̄)y─┛~~
水狐までは流石にチェックしてないがナ(V)( ̄∇ ̄)(V)ウッシャッシャッ
多分やり方が俺と違うんかナ
使いたい画像アップロードして、そっからブログ記事開いて、上のタグの画像挿入をポチって、そっから使いたい画像を選んで、その後オプションってのがあるからそこを押して、そこで横幅だけ数値入れて、原寸大で設定してやれば計算なんかしなくても、縦長になったりせずになるナ☆
つーことで今日も土くんからオナホを郵送されてしまった方の管理人だナ☆
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006GKFJ1I/ref=sr_1_2?ie=UTF8&keywords=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%9F&qid=1378873424&redirect=true&s=hpc&sr=1-2
内容物の記載の欄には「文房具」となっており、穏便に俺にオナホを送り返せるようにという土くんの配慮が垣間見えますナ(= ̄Д ̄)y─┛~~
というよりか、オナホと書いた物を郵送すること自体が土くんにとっては不可なことなんだろうナ(-_☆)キラーン
しかしあのオナホ、俺はあの箱絵が結構気に入っていたんだがナ・・・・
土曜にでも高校に行こうと思うナ☆
考えてみれば、俺の名前があの合格者一覧みたいなところに乗ってるのを俺は未だかつてただの一度として見たことが無いんだよナ
そしてこの機を逃せば一生目にすることもなくなるという訳で・・・
なんかそー考えるといかなくてはいけないよーな気になってきたんだナ☆
つーかああいう時って勝手にガッコに入っても大丈夫だよナ?
その辺の勝手がよー解らんナ
ま、捕まった時は大人しく掘られるナ(-_☆)キラーン
タカシが
掘口あるところにタカシあり
昔自分でも言ってたしナ☆
ま、こんなもんかナ☆
PR
忍者ブログ[PR]
コメント