カウンター
ホモは人をホモに仕立て上げる

リデ・・・いやカツ
ニュータイプのくせに交通事故で死ぬ・・クソワロタ
ピッパラがかゆいほうの管理人とも兄さんです
昨晩異常にかゆくなったので風呂でおもいっきりかいてきたら
ものすんごく腫れてビビったなw
ピッパラの先端が真っ赤なドーナツみたいになっててタイタスガンダムみたいになったナ☆

これ俺のピッパラな
今はもう腫れ引いてかゆくないが・・なんだったんだろ?たむしか?いやいやあれは根元がかゆくなるからちがうか
ともにいさんは性病ではありません、おそらく
ともにいさんのガンダム講座どこまでやったけ?ファーストガンダムへん
ジャブローでジオンを退けた地球軍は勢いに乗ってジオンの地球侵攻の宇宙拠点のソロモンを攻めに行く
ジャブローでひょこり表舞台に出たシャアだったが、やはり日陰暮らしが続いていた
そんな時ザビ家の長女キシリア・ザビはニュータイプと呼ばれる人々の軍事的利用を考えていた
ニュータイプと思われる人々を集め、フラナガン機関という組織を使いニュータイプの研究をしていた
かねてからニュータイプの疑惑のあったシャアもこれに目をつけられキシリアの部下として表舞台に復帰する
この左遷されていた間に、シャアはどこかの貧民窟からララァという売春婦?の少女を気に入り個人的に手元においていた
ララァについての詳しい説明はげきちゅうでてこない、ミステリアスな雰囲気をだすため?かな
ララァは類まれなるニュータイプ能力があると認識されていて、後に戦場にでるようになる
ニュータイプと呼ばれる人の特徴は先読み能力や第六感的な能力があるものとみなされていたが
フラナガン機関により特有の共感派なるものがニュータイプは出せることがわかった
この共感派を用いてビットとかファンネルとか有線アーム砲といった子機みたいな小型砲台みたいなのを飛ばして戦う武器が生まれた
アムロを乗せたホワイトベースもこれらフラナガン機関的な敵と戦うことになる
しかしこのニュータイプの乗るMSとかは開発されたてで小型化には早く大型で複数人で操るものばかりであった
そんな巨大な敵MS(モビルスーツ)いやMA(モビルアーマー)とよばれる敵と戦いの中でアムロのニュータイプ能力は花開き、ガンダムの反応速度がついてこないほどになる
そんなかんやでソロモンに到着する
ソロモンを守っているのはドズル・ザビ
ユニコーンガンダムのヒロイン、ミネバザビの父親である
政治はわからないが、優秀な軍人、司令官であった
ソロモン戦がジオン劣勢になるとミネバや家族を逃がすと、自分は時間稼ぎのため試作MAビグザムで戦場にでる
このビグザムはIフィールド発生器を搭載していた
そのしくみはまたなんでも粒子、ミノフスキ―粒子なんだろうが、一切のビームをはじきます
まっとうに攻撃できないので、ホワイトベースにジャブローで補充された予備軍人のスレッガーロウが飛行機で特攻し
Iフィールド発生装置を破壊し、とどめをアムロがさした
ビグザムが撃破されても、ドズルはマシンガンを持ち白兵戦をしかけてくる、まぁ死ぬのにはかわりないが
その執念は現実離れしておりアムロはひどいショックを受ける
ソロモンを下した地球軍はジオンの最終防衛地点アーバオアクーに足をすすめる
しかしその艦隊に危機がせまっていたのだった
じかいへつづく
PR
忍者ブログ[PR]
コメント