カウンター
あーマッツに漫画渡すの忘れてた

ブロック崩しやってみた、全部ブロック崩す前に終了が不満、ケツの作画がよかったどとの事
人の名前を漢字1、2文字で表すとどうなるか考えてみた
マッツ・・変態、助平、末期
ANA・・穴、肉
土・・土
ゲテ・・髭、全裸
ライ・・雷、雷棒
コーラ・・炭酸
フレディ・・不良
考えるの飽きたので、やーめた
「ロリコニア見聞録 五話」
朧げな月明かりの中、一歩一歩踏みしめるように前進していく。
森の中で方向も全く分からないが、元いた場所からは遠のいている確信はあった。
私に背負われ銀髪の幼女は寝息を立てている。歩くのに疲れ眠ってしまったのだ。
私を信頼しきり警戒せずに身を任せているのを考えれば重さは感じなかった。
虫の声が盛んに聞こえるが、その音に混ざり泣き声のような音があることに気づいた。
ちょうど私の歩みを進める方向の先から聞こえるようだ。
前方に何やら建物らしいものを見つけ、私はその音が人から発せられたものであると確信した。
その建物はとても長細く、私の進行を妨げる壁のようにそびえ立っていた。
私は気配を感づかれないように足音を殺し中腰で移動しながら調査を始めた。
泣き声はどうやら一人のものではなく、何人もの声が合わさっているようだ。
発声源であるらしい蝋燭程の明かり漏れている部屋を見つけ、中を伺ってみると場違いな光景を目の当たりにした。
多くの赤ん坊程の幼児が寝かされており、数人の幼女が哺乳瓶などを持ち世話に追われていた。
不思議なことに此処で働いている幼女の容姿は集落にいた幼女よりもひどく劣っていた。
容姿により、その役割が分けられているのだろうか。それにあの赤子は誰の子で、どうしてあんなところいるのか。
わけが分からないまま建物の周りを徘徊していると、点滅する光が漏れる扉を発見した。
中へ入ってみると、カビの匂いとスクリーンに客席があり、そこはまるで映画館そのものに思えた。
先ほど見た幼児と、集落の幼女の間くらいの年月の幼子が幾人かぼんやりと前方のスクリーンを眺めていた
。
何を上映しているのかとスクリーンに目を移した私は驚愕した。
それは、まったく幼児が見るような物とかけ離れていた。人間の交尾の様子を鮮明に映す、どこかの国のポルノ映画であろう。
幼児に理解できているとは思えなかったが、画面を食い入るように見つめるあたり何か感ずるものがあるのだろうか。
私は観客の中に驚くべき者を発見した。男児と少女である。
ほとんど赤子同様な男児を連れる二次性徴を迎えている少女であった。
まるで親子のようにも思えたが定かではない。
映画館から出て先へ進むと私は足元に一列に木が据えられているのを発見した。
まさかこれは線路だろうか。むこうにはプラットホームに見えるものもある。
ここで私はある可能性を考えた、ここはかつて町だったのではなかろうか。
先ほどの多くの赤子がいた所は病院のような施設だったのではないかと、しかしそのどれもが老朽化していたのも確かだ。
私はプラットホームにベンチのような物を見つけ、そこで日が暮れるまで休むことにした。
途中で書くのが面倒になったが、なんとか書き上げた。
PR
忍者ブログ[PR]
ケツがよかった?
まぁ、ペロペロしたくなる物である事は確か
びわ湖放送でダンボールやってたから見たな
懐かしいだろ
レックスとの最後の闘い
東地の声が神過ぎて20分ほどニヤけてもうたな
てか、アレ思ったよりバトルシーン迫力あるわ
プロミネンスレイドパネェ
まぁ、ペロペロしたくなる物である事は確か
びわ湖放送でダンボールやってたから見たな
懐かしいだろ
レックスとの最後の闘い
東地の声が神過ぎて20分ほどニヤけてもうたな
てか、アレ思ったよりバトルシーン迫力あるわ
プロミネンスレイドパネェ
三期では智樹ズピークとともきちが復活するか
映画じゃなんかボツになってたしナ・・・
あれが俺は一番大事だと思うナ☆
あと、アストレアの『ごはんのうた』も笑えそうだナ(V)( ̄∇ ̄)(V)ウッシャッシャッ
映画じゃなんかボツになってたしナ・・・
あれが俺は一番大事だと思うナ☆
あと、アストレアの『ごはんのうた』も笑えそうだナ(V)( ̄∇ ̄)(V)ウッシャッシャッ
おじぃちゃん!
遂に画像の貼り方を覚えたんだね!
いや~よかった
猫可愛い
ピークもともきちも人間日和の時だったからなぁ
あるとすれば、どういう経緯であんなことになるんだろうねぇ?
ごはんのうた可愛い
アストレアも中々だね
遂に画像の貼り方を覚えたんだね!
いや~よかった
猫可愛い
ピークもともきちも人間日和の時だったからなぁ
あるとすれば、どういう経緯であんなことになるんだろうねぇ?
ごはんのうた可愛い
アストレアも中々だね
コメント