新しいガンダムのチアリーダーの一人は男の娘、わいは後ろのショートのこやとおもう
ガンダムの新作、Gのレコンギスタはじまりました
たぶん一回見ただけではよくわからない所も多いことで有名なハゲ(富野)作品
セリフ回しも、情報量も半端ない
しかしおもろい、AGEとはなんだったのか
まだそんなにわかってないけど、恒例のともにいさんガンダム講座レコンギスタ編いこうと思います。
舞台はアムロとかシャアがドンパチしてた宇宙世紀が終わって2000年後に始まったとされる
リギルドセンチュリー
一応は平和な時代で、舞台は地球のアマゾンのへん?にある大陸からはじまる
他にも地球には大陸と国家があって敵対、協力関係にあるらしい
宇宙世紀の技術は一度衰退したようで博物館にザクが置いてあるくらいで前作をしらなければどうとかいうことはあまりない
余談として、宇宙世紀の技術を勉強したりモビルスーツを作ったり研究したりすることはタブーとされてる
『謎エネルギーを一つの国が独占?
エネルギーをもたらすタワーを信仰する宗教団体
宇宙世紀の技術を禁止』
このへんが物語の核になりそうな気がする。(詳しくはあとで)
冒頭は今作の謎のモビルスーツ、ガンダムGセルフ(自慰セルフではない)が落ちてくるところからはじまる
このガンダム操縦士は色黒の女の子、しかし記憶喪失になって操縦不能でコックピットから吐き出される
女の子の方はキャピタルガード(エネルギーをもたらすタワー守る人ら)の方が回収
無人のGセルフは宇宙海賊が回収し去っていく
エネルギーもたらすタワーとか宇宙海賊ってなんやねん?クロスボーンか?とかおもわれるやろけど
一個一個みていこう
宇宙海賊とキャピタルガードは対立関係にある
なんでか?
キャピタルガードが守る宇宙とつながるタワーは謎の無限のエネルギーをもたらして
どうやらそれを国家が独占しとると
宇宙海賊はエネルギー独占すんなーよこせー!と攻めてくる(一話の途中にもあったよね)
実はこの宇宙海賊は海賊ではなくて、タワーのある国と敵対する国の特殊部隊らしい!
一話で宇宙でドンパチしてても所詮は地球の国同士が戦ってるだけなんやね
さて本編にもどって主人公がやっと出てくる
主人公ベルリくんはタワーを守るキャピタルガードの候補生、2回級特進の天才くん
母親は国防長官らしい
ヒロインは画像のピンク髪のノレドちゃん
このノレド、クンタラという差別されてる人たち
クンタラってのは宇宙世紀の最後の方食べるものがなさすぎて人喰いをしてた人達で、差別される身分、グールではない
ヒロインもクンタラやからと蹴られたりしてるかわいそう
こんかいの仮面(変態)枠のベルの同期の首席の青髪のやつもクンタラ
それにコンプがあってたぶん悪落ちしそう
候補らはそのエネルギーをくれるタワーを宇宙へあがって訓練しにいこうとしてると
宇宙海賊襲来、エネルギー寄越せと脅迫
なんとGセルフに乗って襲来
天才ベルリくんは、ヘッポコ練習用モビルスーツで撃退して、Gセルフを捕獲
GセルフのってたANAの大好きアイーダちゃんも捕獲
Gセルフは限られた人しかのれん(資格は今のところ謎)から捕獲しても無駄やぞーとアイーダは言うが
あっさりベルリは起動に成功、アイーダなんでやねんと叫ぶ
ベルリとアイーダは実は兄弟らしいです、公式発表はまだやけど、あってるはず
その後はアイーダ救出作戦があったり失敗したり、また来週につづけよ
どうのこうのあって主人公は宇宙海賊に寝返ってキャピタルガードの変態仮面の友達たたかう感じになるらしい
まだようわからん、もう長いしこんなもんで
アイーダはエウレカセブンの劣化版アネモネ